本格的にお腹の筋トレをするのなら、ジムに通い、トレーニングマシンを使ってトレーニングするのが一番です。
しかし、ジムには色々なトレーニングマシンがあります。そのトレーニングマシンは、体の特定の部位を鍛えるために開発されたものですから、ジムでお腹の筋トレをするのなら、ジムに置いていあるトレーニングマシンの中から、腹筋を鍛えることに特化した物を使わないとなりません。
ジムにあるトレーニングマシンの中で、腹筋を鍛えることができるトレーニングマシンを知っておけば、お腹の筋トレに便利です。
ジムの筋トレマシン① アブドミナルクランチ

筋力トレーニングマシン(アガーラ) https://www.aga-la.com/about/machine
ジムにあるトレーニングマシンの中で、お腹の筋トレをするのなら、アブドミナルクランチを使うと、効果的に腹筋を鍛えることができます。
このアブドミナルクランチは、他の部位への負担が少なく、ほぼ腹筋のみを使ってトレーニングできるマシンです。
ハンドグリップに加え、両肘用パッドと2つのバックパッドで上半身の姿勢を安定し、その状態でウェイトを利用して腹筋を鍛えていけます。
ジムでは比較的良く見かけるトレーニングマシンですから、ジムでお腹の筋トレをするときには、必ず使うことになるトレーニングマシンだと思います。
ジムの筋トレマシン② アブコースター

ABCoaster(アブコースター) CTL(フィットネスショップ) https://www.fitnessshop.jp/products/detail.php?product_id=320
アブコースターは、弧を描く形状をしたレールに設置されたシートを前後に動かしてトレーニングするマシン。シートを左右に傾けてトレーニングすることでお腹の筋トレをすることができます。
このアブコースターを使ってお腹の筋トレをすれば、腰に負担をかけずにお腹の筋トレが可能です。大規模なジムでないと、あまり置かれていないトレーニングマシンですが、通うジムに置かれていたら、このマシンでお腹の筋トレをしてみましょう。
ジムの筋トレマシン③ トーソローテーション

腹筋マシントーソローテーションの効果と使い方を徹底紹介!(THE ANSWERS) http://the-answers.com/how-to-use-torso-rotation
トーソローテーションは、回転するシートにからだを固定し、左右に捻る動作でトレーニングを行うマシン。お腹を引き締めるのに必要な腹斜筋と内腹斜筋を鍛えることができるため、くびれをつくるためにお腹の筋トレをするという方におすすめです。
このトーソローテーションも小規模なジムではあまり見かけないマシンですが、通っているジムに置かれてあったら、お腹の筋トレに活用しましょう。
ジムの筋トレマシン④ ケーブルマシン

ケーブルマシンのジムでの筋肉がうごめく女(ディポジットフォト) https://jp.depositphotos.com/148136361/stock-photo-woman-flexing-muscles-on-cable.html
最後に紹介するケーブルマシンは、本来は腹筋を鍛えるためのトレーニングマシンではありますが、使い方を工夫することでお腹の筋トレを効果的に行うことができます。
ケーブルマシンは、マシンから伸びるケーブルを利用することで、からだを前方へ曲げる体幹屈曲や、横へ倒す体幹側屈、捻る体幹回旋ができ、お腹の筋肉に様々な角度から負荷を掛けて筋肉を鍛えていくことができます。
まとめ
ジムによって置かれているトレーニングマシンが異なりますし、置かれている数も違います。
お腹の筋トレをするためにジムに通うのなら、今回紹介したトレーニングマシンがあるジムを選ぶようにした方がよいでしょう。
コメント